お知らせ
2022年11月7日

適格請求書発行事業者登録のお知らせ

2023年10月1日に開始予定の適格請求書等保存方式(インボイス制度)に関して、当法人は適格請求書発行事業者登録いたしましたので、登録番号をご案内いたします。

登録番号: T1370005003200

「国税庁 インボイス制度 適格請求書発行事業者公表サイト」でもご確認いただけます。

適格請求書発行事業者登録番号(PDF)

研究所内のイベント報告

国立研究開発法人産業技術総合研究所藤田麻哉氏講演会開催

国立研究開発法人産業技術総合研究所藤田麻哉氏講演会開催2024年2月13日に国立研究開発法人産業技術総合研究所極限機能材料研究部門上級主任研究員藤田麻哉(フジタアサヤ)先生により題目「最近の磁性材料応用の状況と社会実装への取り組み」につきまして所内講演会が開催されました。

磁性材料の最近の開発状況について、磁気冷凍材料などを中心に説明するとともに、磁石や軟磁性などの材料に関する動向についてご講演いただきました。

研究所内のイベントアーカイブ

研究所内のイベント報告

創立80周年記念講演会開催

創立80周年記念講演会開催2023年10月18日に公益財団法人電磁材料研究所創立80周年記念講演会が開催されました。

講師に文化功労者で元理事長の増本健先生をお招きし、「新たな金属の世界を拓く」-アモルファスからナノへ-」のご題目でご講演いただきました。

研究所内のイベントアーカイブ

研究所内のイベント報告

芋煮会を行いました

芋煮会を行いました2023年10月17日に芋煮会を行いました。

親睦会主催による芋煮会を行いました。親睦会幹事らによる手作りの仙台風と山形風の鍋の他にデザートまで振る舞われました。

研究所内のイベントアーカイブ

2024年3月13日
研究発表
阿部世嗣首席研究員が、研究論文「Nanocomposite thin films containing Pt nanoparticles dispersed in an α-Fe2O3 matrix by RF sputtering」を発表しました。 Read more
2024年2月19日
研究発表
直江正幸主任研究員他が、研究論文「機械学習を利用した電磁ノイズ抑制体の材料定数の一推定」を発表しました。 Read more
2024年2月19日
研究発表
直江正幸主任研究員、小林伸聖主席研究員、荒井賢一他が、研究論文「高周波特性と低損失を兼ね備える高透磁率磁性膜」を発表しました。 Read more
2024年1月26日
研究発表
直江正幸主任研究員他が、研究論文「Fabrication of Magnetic Metal-Insulator Composite Film Using the LbL-assisted Composite Plating Method」を発表しました。 Read more
2024年1月17日
研究発表
丹羽英二特任研究員他が、研究論文「セラミック基台を用いた高感度Cr-N薄膜圧力センサ」を発表しました。 Read more
0
0
0
0
0
0

国内外の学会、産業会へ発表した論文は991件、その6割以上が英論文です。また、出願した全特許は国内で411件、国外で145件です。

なお有効な特許(登録&出願中)は、国内95件、国外20件(6ヶ国)で、多くの特許を実施許諾または自己実施しています。このことは、特許が有効に利用され、本法人の研究開発事業が社会に大きく貢献していることを示しています。

(2023年4月1日現在)

Read more

0

国立研究機関および民間企業との共同研究は、300件に達しています。
(集計期間:2011年度から2022年度まで)

共同研究についてのお申し込みはお問い合わせのページからお待ちしています。

0
0
0

国立研究機関および民間企業との施策開発研究は、合計1269件にのぼります。
(集計期間:2011年度から2022年度まで)

素形材開発施設/デバイス開発施設をクリックしてグラフを切り替えられます。

試作品開発についてのお申し込みはお問い合わせのページからお待ちしています。

只今、公募情報・採用情報はございません。

Read more

公益財団法人電磁材料研究所のロゴマークについて

楕円のロゴマークは、1944年(昭和19年)10月の創立当時から使用し、長年慣れ親しまれて今日に至っています。

漢字と英字のロゴは、創立75周年を迎えグラフィックのロゴマークと併行使用するため、2018年に新たに作成しました。

ロゴマークは、公益財団法人電磁材料研究所の登録商標です。第三者のご使用は固くお断りいたします。

変遷と沿革

電磁材料研究所要覧(PDF)

電磁研の四季

電磁材料研究所は、自然いっぱいの里山にあります。このコンテンツではキャンパスの四季折々の風景をお届けします。

芋煮会を行いました

芋煮会を行いました

2023年10月17日に芋煮会を行いました。

親睦会主催による芋煮会を行いました。親睦会幹事らによる手作りの仙台風と山形風の鍋の他にデザートまで振る舞われました。

2023年10月17日撮影

研究所内のイベントアーカイブ

step1:研究

研究員が独自の発想で進める自主研究を行います。研究結果は、論文として国内外の学術書等に掲載するなど広く発表いたします。

step2:開発

研究の発展、展開および推進のため、研究テーマの受託研究および共同研究を行います。学術情報の交換および保有技術の相互利用などを目的とします。

step3:実証

研究開発成果の実用化および製品化を目的とし、試作開発研究を行い評価結果から、新規応用分野の開拓および実用上の問題点を改善します。