国内外の学会、産業会へ発表した論文は945件、その6割以上が英論文です。また、出願した全特許は国内で388件、国外で133件です。
なお有効な特許(登録&出願中)は、国内86件、国外9件(5ヶ国)で、多くの特許を実施許諾または自己実施しています。このことは、特許が有効に利用され、本法人の研究開発事業が社会に大きく貢献していることを示しています。
(2021年4月1日現在)
国立研究機関および民間企業との共同研究は、253件に達しています。
(集計期間:2011年度から2020年度まで)
共同研究についてのお申し込みはお問い合わせのページからお待ちしています。
国立研究機関および民間企業との施策開発研究は、素形材開発施設が1011件、デバイス開発施設が82件、合計1093件にのぼります。
(集計期間:2011年度から2020年度まで)
素形材開発施設/デバイス開発施設をクリックしてグラフを切り替えられます。
試作品開発についてのお申し込みはお問い合わせのページからお待ちしています。
只今、公募情報・採用情報はございません。
電磁材料研究所は、自然いっぱいの里山にあります。このコンテンツではキャンパスの四季折々の風景をお届けします。

夏も近づく~
ゴールデンウイークが明けて、電磁材料研究所の里山は若葉で彩られました。
すでに立夏も過ぎ、野鳥たちも林の中で賑やかです。
研究所内にあるシンボルツリーの「ヒメシャラ」はまだ葉が少ないですが、これから新緑に覆われることでしょう。
2022年5月9日撮影