研究論文リスト和文

2019年

窒化物をマトリックスとしたナノグラニュラー薄膜の磁気光学効果
  • 池田賢司小林伸聖荒井賢一
  • read more
掲載日 2019年8月29日
雑誌名等 電気学会マグネティックス研究会資料、MAG-19-089、pp.63-68
概要 高屈折率を有するナノグラニュラー薄膜の作製を目的として、半導体プロセスとの親和性が高く、高屈折率材料であるSiNをマトリックスとしたナノグラニュラー薄膜を作製し、その磁気光学特性を解析した結果、大きいファラデー回転角と共に高い屈折率が得られた。
金属基材薄膜センサ素子用塗布型粘土絶縁膜
  • 丹羽英二、林晋也・須貝一郎・野口幸紀(イチネンケミカルズ)、飯島高志・棚池修・蛯名武雄(産総研)
  • read more
掲載日 2019年7月19日
雑誌名等 電気学会論文誌 E(センサ・マイクロマシン部門誌)Vol.139, No.7, pp.201-208, 2019, https//doi.org/10.1541/ieejsmas.139.201
概要 金属基材上に薄膜センサを形成する場合、絶縁層が必要となる。本論文では、耐熱性、密着性、ガスバリア性ならびに基材追従性に優れた金属用新規無機系塗布型粘土絶縁膜の開発を行い、その表面平坦化機能および良好な絶縁性を確認するとともに、金属基材上にその絶縁膜を用いた高感度Cr-N薄膜ひずみセンサを試作し、安定なひずみ計測が可能であることを明らかにした。本粘土絶縁膜は、簡便に形成できる低安価な絶縁膜として極めて有望であると考えられる。
SHF帯(~30GHz)における複素透磁率計測技術
掲載日 2019年4月26日
雑誌名等 まぐね, Vol. 14, No. 1, p.p. 12-19(2019)
概要 本稿では、伝送線路を用いたSHF帯(~30GHz)を含む磁性材料の複素透磁率を正しく測定するための理論、実験例、および今後の課題について解説している。具体的には、反射法と透過法の両方を検討し、実験結果を分析するために集中定数近似もしくは分布定数近似を用い、実効透磁率を補正するゼロ点補正にはField法もしくはRemove法を使用した。反射法の一種である、短絡マイクロストリップ線路法においては、短絡同軸線路を用いて得られた結果として比較して、より良好に反磁界補正することができることも示した。

発表者について

2011年以降の研究論文で、電磁材料研究所の研究者にはアンダーバーがあります。
研究者のプロフィールは当研究所で活躍する研究者の紹介のページをご参照ください。

お問い合わせ

研究論文の内容に関するご質問やお問い合わせは、FAQ(~について)またはお問い合わせのページをご覧ください。

発表年別