初透磁率 | 130,000 | 保磁力 | 0.16 A/m | |
最大透磁率 | 700,000 | 電気比抵抗 | 0.8 μΩm | |
実効透磁率 | 50,000 | ビッカ-ス硬度 | 200 | |
(厚さ0.1mm、1 kHz) | 文章 | 飽和磁束密度 | 0.8 T |
熱膨張係数(213~423K) | 3.5×10-6/K | 磁気変態点 | 708 K | |
ヤング率 | 140 GPa | 密度 | 8.12×103 kg/m3 | |
引張強さ | 560 MPa | 加工性 | 冷間鍛造、圧延可能、細線、箔 | |
伸び | 32 % | 文章 |
ヤング率の温度係数(273~413K) | 1~2×10-5/K | 硬さ(Hv) | 280~300 | |
熱膨張係数(273~413K) | 8.1 ×10-6/K | 伸び | 5 % | |
ヤング率 | 184 GPa | 磁気変態点 | 453 K | |
引張強さ | 1020 MPa | 加工性 | 鍛造、圧延は熱間および冷間の組み合わせ | |
降伏点 | 882 MPa | 文章 |
ヤング率の温度係数(273~413K) | 0~1×10-5/K | 硬さ(Hv) | 300~350 | |
熱膨張係数(273~413K) | 8.4 ×10-6/K | 伸び | 3 % | |
ヤング率 | 192 GPa | 磁気変態点 | 333 K | |
ずれ弾性率 | 84 GPa | 機械的共振尖鋭度(Q) | 4000 | |
引張強さ | 1430 MPa | 加工性 | 鍛造、圧延は熱間および冷間の組み合わせ | |
降伏点 | - | 文章 |
ヤング率の温度係数(273~413K) | 0~1×10-5/K | 硬さ(Hv) | 300~400 | |
熱膨張係数(273~413K) | 8.4 ×10-6/K | 伸び | 3 % | |
ヤング率 | 189 GPa | 磁気変態点 | 330 K | |
ずれ弾性率 | 79 GPa | 機械的共振尖鋭度(Q) | 5900 | |
引張強さ | 1071 MPa | 加工性 | 鍛造、圧延は熱間および冷間の組み合わせ | |
降伏点 | - | 文章 |
ヤング率の温度係数(273~413K) | ±4×10-5/K | 硬さ(Hv) | 400~600 | |
熱膨張係数(273~413K) | 8.2 ×10-6/K | 伸び | 1~3 % | |
ヤング率 | 204 GPa | 磁気変態点 | - | |
ずれ弾性率 | 85 GPa | 機械的共振尖鋭度(Q) | 8000 | |
引張強さ | 2040 MPa | 加工性 | 鍛造、圧延は熱間および冷間の組み合わせ | |
降伏点 | 1460 MPa | 文章 |
ヤング率の温度係数(173~673K) | ±1.0×10-5/K | 硬さ(Hv) | 250 | |
熱膨張係数(273~323K) | 5.9 ×10-6/K | 伸び | 20 % | |
ヤング率 | 190~210 GPa | 磁気変態点 | 743 K | |
ずれ弾性率 | 59 GPa | 機械的共振尖鋭度(Q) | 8000 | |
引張強さ | 820 MPa | 加工性 | 鍛造、圧延は熱間および冷間の組み合わせ、切削性良好 | |
降伏点 | 765 MPa | 文章 |
引張強さ | 2550 MPa | 伸び | 3~5 % |
耐力 | 1220 Mpa | 熱膨張係数(273~413K) | 13.4×10-6/K |
ヤング率 | 235 GPa | 磁気変態点 | 250 K |
ずれ弾性率 | 89 GPa | 密度 | 8.6×103kg/m3 |
硬さ(Hv) | 680 | 加工性 | 非常に硬いため冷間加工は難しいが、逆張力付伸線機により引き抜きを行うなどして、直径0.1mm程度の細線も得られます |
引張強さ | 2550~3260 MPa | 伸び | 1~3 % |
耐力 | 1840~2040 MPa | 熱膨張係数(273~413K) | 12.3×10-6/K |
ヤング率 | 220 ~ 230 GPa | 磁気変態点 | 250 K |
ずれ弾性率 | - | 密度 | 8.5×103kg/m3 |
硬さ(Hv) | 500~800 | 加工性 | 硬さはダイヤフレックスと同程度であるが、細線までの加工が容易です |